■晴海AW■
いちむら(メンチカツ)、東雲SAB
124,500km
2004/05/22
 

まずはフロントのマーカーを作成するネジ1本固定されているレンズを外します。
そしてハンドドリル登場〜。このソケットが入る予定の丸の位置に穴をあけます。
太さ的にドリル→プラスドライバー→インパクトドライバーの順で穴を拡張し、
そこからはカッターやドリルでソケットが入る適切な大きさに。
横では外したVAL号レンズをましゃ号に付けてみて遊んでいました。
オレンジレンズ+LEDだとあまり見えないじゃん!っと盛り上がっている所、
私は普通の安いバルブ使うのだ〜と作業の成功を信じて黙々と〜
そしてピアッツァ号はエアクリーナー洗浄をしてました。
「お、大分フケ上がり良くなったよ!」と喜んでいる様子を横目に
ひたすら作業を続ける私。マーカーの配線は先日作業したスイッチ連動の
青LEDから電源を得る事にしました。スモール連動にしようかと思ったのですが
やっぱり狭い所の純正配線に手を加えるのも抵抗あった(面倒だった)ので〜

暗くなり始めた頃にピアッツァ撤収の図〜。
なかなか作業の手際が悪い私なのでマーカー完成を披露出来ませんでした。
が、点灯テストまでは見せたので安心出来た事かと思います(苦笑)
手伝いありがとうございました〜。雑巾と軍手が置き土産?
チューブ型でカシめるパーツを使って配線を作った後、
画像のようにレイアウトします。
穴開けしたレンズにソケットを差していざ点灯!
おぉ!予想以上に明るい!しかも予想以上に格好いい。
ましゃ君のに付けてLEDテストの時は光量不足だな〜と思っていました、
マーカーの場合は普通の電球の方がかなり効果大かも知れません。安いし。
方向性なLEDより拡散系の方が効率よくレンズに反射して光らす事が出来るみたい。

青基調のましゃ号とオレンジ基調(なのか?)のVAL号。
フロントでの車両認識はどちらも一癖有りでツーリング時に分かりやすい仕様です。

なかなか奇麗に写ったかな?と思える2枚〜
ましゃ号の背景が何かいい感じ。
こちらはましゃ号の室内。
青基調。しかも結構明るかったりします。
そんなわけで晴海を後にするのであった。
私はこの後友人を新橋まで迎えに行き、
友人宅にてダーツ大会に燃えたのでした。
帰宅はAM3:45頃。

お疲れ様でした!

←前のページ / Car@Com TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送