| ||
楽曲を聴いた感想等も気軽に送って頂ければ嬉しいです。→送信はこちらからお願い致します。 | ||
・各BGMの解説のページをようやく作成しました。 5pb.から発売されている全BGM収録のAudio Collectionを聴きながらでも読んで頂ければ幸いです。公式HPには何故かこのAudio Collectionの情報殆どないですよね〜。Amazonで検索したら全然別のCDのレビューと曲目でびっくりしました。現在曲目はまだおかしな事になっていますね。 2006/01/13 Takeshi Abo. | ||
楽曲解説を書こう書こうと思いつつ月日は流れ・・・時間が欲しい所です(苦笑) 年末年始の時間を利用して書きたいと思います。 まずはBGMリストだけ作りました。 2005/12/23 Takeshi Abo. | ||
先週遂に(やっと?何とか?)発売となりましたメモオフ5、購入して下さった皆様ありがとうございました。サウンド開発担当としましてはやはりBGMがどうだったか気になる所です。今回はREASON3.0の機能も使い従来のサウンドより明らかに音圧が増したデジタルマスタリングを施しています。低音の太さや高音の広がり等が波形レベルで良くなっています。 今回のお気に入り曲は「MAHIRO -the wind-」「Cloudy view」「Strain」「Crisis」「Namasute,Japan」等。2ndからのアレンジ曲「Wave -psychological distortion-」や各キャラの暗いテーマ、そしてメインテーマ系等挙げだすときりがないです。今回殆どの楽曲が気に入っています。麻尋の曲はメモオフでは珍しいアップテンポな楽曲にしてみたりと微妙な新開拓もしてみました。「Strain」や「Crisis」はREASONで作るのが楽しいジャンルでして、音色マニア向けな作りをしてみました。曲数も多く、演奏時間も長い曲が多いので最後まで聴かれる事が無い曲もいくつか有ると思いますが、曲と音色をゆっくり聴いて頂ければ幸いです。 具体的な楽曲解説は5pbさんから出して頂けるサントラCD発売後にでも書いてみようかと思います。 2005/11/01 Takeshi Abo. | ||
8/1からメモオフ5公式特設HPにてサンプル曲のmp3データがダウンロード可能になっています。よろしければ聴いて頂ければと思います。現在公開されているその曲はテーマ曲のピアノ版です。 さて今回のBGMですが、メモオフシリーズ初のフルストリーミング演奏なので当然ですが気合い入れました。作曲編曲打ち込みマスタリング、全ての作業の調子がうまい具合にシンクロしたので今回厳しかったスケジュール的にもかなり好調だったのが幸いし、質と量の双方とも満足の結果となっています。あとは皆様のお手元に届きステレオ環境で聴いて貰えるのを待つばかりです。 2005/08/09 Takeshi Abo. | ||
公式特設HPも公開され制作側も頑張っているところでございます。今回もBGM及びSEの担当をさせて頂いております。メモオフ1stの曲を1999年に作ってから早い物で6年が経過しました。当時は初代PSでサウンドメモリとの格闘で四苦八苦していたのを思い出します。そして3作目からは環境もPS2の内蔵音源になり、AfterRainからはストリーム演奏とサウンド環境も進化しております。その分サウンドデータ制作にかかる時間・作業も増加傾向ですが、音を作る事を楽しみながら頑張っておりますので今しばらくお待ち下さいませ。
2005/06/07 Takeshi Abo. |
←Back |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||