カオスヘッドノアを制作するに当たって追加BGM/SEの方を担当させて頂きました。
音源環境は引き続き私の大好きなMac+REASON4のみ。
扱いにも大分慣れて比較的自在に作れてます。
そんな当方が追加で制作した楽曲は以下の通りです。
その楽曲の簡単な解説も書いてみましたので、聞きながら、
そして本編を思い出しつつ読んで頂ければ幸いです。
2009/04/27 Takeshi Abo.
Convert |
Final chapter |
Colors |
Real link |
Silent sky |
クライマックスが近づく中、傷ついた拓巳の妄想が炸裂し、形勢逆転のBGMとして作成致しました。
物語を盛り上げる事が出来ればと若干フェードイン気味から始め、掴みやすいリズムに
メロディアスなピアノの旋律を重ねてみました。後半部のコーラスが加わった辺りから
物語に上手くシンクロして盛り上がってくれればと期待して作ってみましたが、
どうだったでしょうか?
壮大かつ壮絶な結末に向けて進む物語。その最終章に相応しい専用曲として制作しました。
生々しいコーラスを使い、音源は生楽器を主体に構成してみました。
今までの出来事を思い出しながら立ち向かって行く勇ましさ、をテーマにしてみました。
別名「あやせの世界」です。「今、君の見ている空は青い?」という会話部分をモチーフに
黒々しくも神秘的な雰囲気を作ってみました。こういう曲はREASONお得意の音色でもあるので
自分が作りたいように作らせて頂きました。浮遊感も楽しみつつ聞いて下さいませ。
各キャラクター別のエンディングBGMとして制作致しました。
嬉しい事も悲しい事も、全て1つにまとめてくれるような物語。それに合うように
ストーリー性も考えつつ丁寧に作ってみました。ピアノの優しげなタッチなど、
聞いていて優しい気分になれるよう気をつけてみました。
BGM「M.I.L.」の拡張版であり、最終的なエンディングBGMです。
ピアノソロから弦楽器のカルテットが加わり、エピローグを淡々と伝えて行くような
余韻に浸れるよう作ってみました。この曲名だけは作曲前から決まってました。
(ディレクター松原さんより指定して頂きました。)
|