■第27回山中湖ロードレース奮闘記■
山中湖1周半21km
2007/05/27
160,600km
 

山中湖マラソンは1kmごとに表示があるのでペースを把握するのに助かります。
まず最初の1kmは…と時計を見ると6分。ん〜、最初の歩きに近い集団状態だから
これは仕方ないですね。でも今回の目標&計画は「1km6分位のペースで走り、
絶対に歩かず完走」だったので無理をしない事にしています。なので比較的
余裕のある状態を維持していました。河口湖では、この最初のスローペースに
馴染めなくてどんどん先を急ぎ疲労してしまったような反省点がありましたので。
とりあえず最初の1〜2kmはウォーミングアップレベルに考えて走行です。
周りがよく見える分楽しみ方も幅が広がったような気がしました。沿道の声援に
手を振って答えたり。たくさんの人が応援に出ているので嬉しいですね。
あとは着ぐるみや変装している人が多い!視界には必ず何かしら「ネタ」を持った
選手が走っていたような気がします。ちょっとした変装から大掛かりな物まで。
色々考えるな〜と感心しつつそのバリエーションを楽しんでいました。
また、そのコスプレ選手には確実に個別応援が沿道から飛びます。
ちょっと羨ましいな、と思ったりもして。自分に向けて応援される点で
コスプレのアドバンテージはありますね。あと公式写真に載る率も高いです。
もし自分で変装するとしたら何にしようかな〜とか思いつつ走っていました。
私だったら…ツナギを来てヘルメット被ってステアリングを持ってレーサー!ですね。
曲がる時もステアを大きく切って「キキキキ〜」とか言いながら走れば
子供達の声援は確実です。あ、でもメットが曇るか〜とか結構真剣に
考えながら走っているとあっという間に2km、3kmです。
でもコスプレしている人は体力に自信があるから出来る余裕なのですよね。
携帯電話とか着ぐるみとか凄い体力使いそうな格好の人も軽快に走っていました。

結構早めに1回目の給水ポイントがあった気がします。
今回のマラソンではどんな物が補給出来るのかな〜とちょっとした期待がありました。
暑さもあったので給水はこまめにしようと計画していたので私も給水のある端へ
移動します。その名の通り給水だけでした。そしてこの後総てのポイントで
スポーツ飲料と水だけなのを知るのでした。河口湖マラソンではチョコ菓子や
ブドウ糖タブレット、バナナなど選ぶもの大変な位あったのですよね。
でも前回チョコ食べ過ぎたような気もしたのでちょうど良いかなとも思ったり。
給水を一瞬で済ませたら再びペースを戻します。
2kmポイントを超えた辺りから1km5分45〜50のペースを維持していました。
足(とくに膝)に負担かからないよう丁寧に走ってみました。

そして道志道の交差点(5km位?)を過ぎ、湖北側のゾーンへと入って行きます。
この時点で既に13.6kmの15分後発の先頭が追い抜いていきました。早い…。
ハーフは左車線、1周は右車線を走ります。普段Prelude号で疾走しているコースを
自分の足で走ると色々な発見がありますね。見えなかった物も見えて来ます。

さてさて、道志を超えたこの北側部分。山中湖マラソンの1つの山場なのを
私は前回で知っていました。走った方は十分ご存知な、恐怖の坂ゾーンです。
文字通り山場。まずは看板が軽く教えてくれます。「この先1km上り坂」
徐々にこう配が出て来て周りの選手もペースダウンしていきます。
今回の我流秘策(という程の物ではないですけど)、上り坂は気持ち大股で
なおかつペースを落とさない程度に温存作戦。やってみました。
私だけかも知れませんが、上り坂はこの走行方法が合っているようで楽なのです。
ペースもそんなに下がらないのでここで一気に抜けた気がします。
とは言え、早い人は早いので、自分と同じようなペースの人を見つけて
その後を付く様に上り坂を走り続けます。これがまた長いのです。
確か2年前はこの辺で氷を配っているおばちゃんが居たな〜と思い出しました。
坂の頂上辺りで居ました!多分同じおばちゃんです。氷配ってます。
頂上からは今度は下って行きます。コーナーが連続するので、出来るだけ
イン側を走れる様にライン取りします。クリップポイントを意識したり、
アウトインアウトのラインを取ったり。
登りより下りの方が難しいのですよね。この辺は登山と同じです。
下りは後ろ側の筋肉を使うので、負担をかけないようにします。
前回では下りでペースダウンして大分抜かされたのを覚えていたので、
今回は負担をかけないようにと思いつつもペースは維持しました。
むしろ若干ペースを上げてみました。下りだから早い早い。
そうこうしているうちに長かった下りゾーンも終わったようです。

ペース的には1km5分50秒ペース。目標の2時間を切るにはもう少し
ペースアップしなくてはいけませんが、21kmの先は長いので
現在のペースを維持。山場ゾーンを抜けると木々からも抜けるのですが、
開けた視界には大きな富士山がドーンと正面に出て来ます。
ここがまた山中湖マラソンの魅力なのですよね。周りからも
「おぉ〜」と富士への感嘆の声が息継ぎと一緒に漏れます。
快晴なので青い空に白い富士山の雪。見事な形だなと改めて実感しますね。

この辺だったでしょうか、後ろから何やら聴こえてきます。
「どろぼー」「どろぼー待て〜」
??と思っていると選手の間を風呂敷を背負い、ほっかむりをした典型的な
見事なドロボーが追い抜いてきました。その直ぐ後には婦警さん。
その光景を見た瞬間吹き出してしまいました。スタートからずっと走ってる?
しかも軽快。かなり余裕があるのでしょうね、お芝居をしながら走ってきます。
その様子を見ていましたが実に凝ってます。今回の1番面白かったネタがこれ。
で、沿道の応援がまた熱い!「ドロボー頑張れー!」とか「早く捕まえてー!」。
文章で書くとなんて事ないのかも知れませんが、実際に走っていると
この滑稽さが余計に増長されます。きちんとコスプレしているので雰囲気満点。
その声援を聴きながら走っているとこっちまでつられて何度も笑ってしまいます。
ちょうどこのコンビさんが自分より少し速いペースで走っていたので
少し後からついていく事にしました。何よりその声援との駆け引きが見ていて
とても面白かったので。この自分より少し速いペースの人を捜すというのが
マラソン大会では重要なのですよね。ついて行く事でペースが落ちるのを
防げますし、頑張ろうという意欲も格段に上がります。そうして走っていると
学生時代のマラソンを思い出したりと気分転換にもなります。

何度か給水ポイントが出てきますが、今回は全ての場所で給水しました。
とにかく日差しが強く暑いのです。スタート前にも放送で「こまめに水分を
採るよう意識して下さい」と流れていたので脱水や熱中症を防ぐ為にも。
スポーツドリンクと水が選べるのですが、何度か水を選び、少し飲んでから
少量を手に取り後頭部へかけてクールダウンしました。首にはたくさんの神経が
走っている事もあり、ここがオーバーヒートすると体力消耗は当然の事ながら
熱中症など危険な状態になるのでクーリングには気を使ってみました。
首筋が冷えると気分的にもリフレッシュ。ランナーズハイ状態を維持?


←前のページ / →次のページ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送