■妙義山ツーリング■ 岩山絶景 |
111,000km 2003/04/29 |
PAGE 01
群馬県の妙義山。定期的に行っています。かなり好きな山なのですよね。 という事で今回のツーリング目的地はココ! 見事なまでの天気に日差しにと最高のツーリングとなりました。 恒例(?)の画像ドキュメンタリーページです。 画像の掲載に問題がありましたらご連絡下さい。 |
AM7:30。地元舞台の待ち合わせと定番化しつつあるコンビニに集結。 参加予定だったばっちょ@BG8Z、Tatsu@DC5は残念ながら仕事との事でした。 なかじさん@BB1とは初対面。貴重色ファントムグレーパールなのですよね。 各自飲み物などを購入してから雑談しつつトランシーバーの設定を済ませて出発準備! |
ふじみ野コンビニに集結した参加車両を紹介〜。 なかじさん。前期型BB1で前日にFISCOを走って来られたようです。 かなりの低車高で私と3cm違いました・・・。マフラーはVAL号と同じLegalis-R! TEINの足(5th用)にNSXキャリパー、TOP-FUELのパワーチャンバー等各所に技が・・ |
イケさんのBB4-S-LIMITED。 いつもながらコーティングされたフロストホワイトが眩しいくらい綺麗ですね〜 今回行きはFEEL'Sのエアクリ、帰りは純正に手を加えたエアクリと交換されていました。 HID、各種伝送系(間隔調整ワイパーや減光システム等満載)装着しつつ走りの要素も 色々詰まっている限定車です。 |
わたくしのVAL号。BB4前期型です。 軽量フライホイールを入れて以来は洗車に専念している程度です。 ラジエーターホースとパワーウィンドウ周りのゴムにシリコンスプレーを吹いたり。 あ、リアのVTEC INSIDEのステッカーを剥がしました。 |
ランエボ6のO田さん。ハイテクメカで武装された本日最強マシン! 3蓮メーターの油温(機械式!)、水温、油圧がレーシーです。 記念撮影後の身なのでかなり寂しそうでした。 ブレンボキャリパーも羨ましい・・・VAL号もブレーキ周り強化したい所です。 |
そしていざ出発〜。 ふじみ有料バイパスからR254をひたすら北上し東松山まですいすい進みます。 |
プレリュードTOP / 次のページ |
---|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||